こんにちは!ブログを書くのは二回目になります、AAの鶴岡です!
夏休みもそろそろ終わりが近づいてきてますね…
台風がたくさん来てますし、気をつけましょう!
さて、私は世界史が一番得意なので、
私が実践して効果があると思った暗記法
について書いていきたいと思います。
私はマナビスで世界史の講座を取っていたのですが、その講座の先生は語呂合わせをよく使う先生でした。
その語呂合わせが結構頭に残って、覚えやすかったです。
それによって基礎を身に付けた後は、学校で仲の良かった友達と世界史のクイズを出し合ったりしていました。
具体的には、ある出来事を出して、その年号を答える、などをしていました。
答えられないと、友達に勝ちたいという気持ちが出てきて、より頑張るようになります。
同じように、世界史しりとりをするのも、知識量を問われるので、効果的だと思います。
ここまで、いろいろと書いてきましたが、まだ自分に合った勉強法を見つけられてない人は、試してみてはいかがでしょうか?