こんにちは♪
AAの永久保です。8月は、もう目の前ということで受験生の皆さんにとっては一番といっていいほど大事な時期がやってきます。私が夏休み重要視していたことは主に3つあります。
①基礎力の養成
文系の人の場合、英語と古文の文法・単語は夏休みのうちにマスターして秋からの過去問演習で基礎が滞っていてはかどらないということが無いようにすると後々が楽になります。
また、
暗記科目は毎日触れていないとどんどん抜けてしまうので定期的にメンテナンスしてほしいです!
②集中力をつけること
これから夏秋冬と長い時間勉強していく中で、
時間が無い現役生にとって大切なのは集中力です。
夏休みマナビス生の目標である10時間勉強を達成して志望校に近づいて下さい!!
私も夏休みは、家にはお風呂と睡眠の為だけに帰ってるっていうくらいマナビスで勉強してました!そして、この力はあとの人生でも役立ちます!
③志望校について知ること
オープンキャンパスに参加してみたり、パンフレットを読んだりして”絶対にここに入学してやる!”という気持ちを高めるのも大切だと思います。
また、志望校の過去問にも目を通してみてください^^
では、有意義な夏休みを過ごしてください♪