皆さん、ついに花粉が飛び始めましたね。花粉症の自分にはつらい季節がやってきてしまいました…。蒲田校アシスタントアドバイザーの岩穴口秀作です。
この時期ってなんかそわそわというかドキドキというかワクワク?なにかは分からないけどいつもと違う気持ちになりますよね。それはなぜか。そう、合否発表があるから!ぞくぞくと結果が出てきていると思います。そこに試験が重なるともうね、うん。しんどいなぁ😭って感じですよね。いや、本当に😭😭😭って感じよ。
じゃあ、AAがこの時期になにしていたかって話を昨日していたら「やりたいことリスト」を作っていたなんて話を聞いて「確かに!」って思いましたね。その人は美味しいものを食べるって書いたそうです。いや、アバウトすぎんか(笑)?ぼくは映画を見るって考えていました!これも十分アバウトでしたね。
ただ今思うのが受験勉強ってすごく大切だったなってこと。それこそ受験終わりにまったく勉強をしなくなると大学入ってから100分間授業を受けるのがきつい。授業というより座っているのがもはや修行のようでした…。なので、受験が終わっても毎日少しは勉強をすることをおすすめします!もちろん高校生の時しかできないことも十分に楽しんでほしい!例えば…制服ディズニーとかね。大学でするのは少し厳しいものがあります…。
あと少し、みんながんばれえええええ!