スウェーデンより応援メッセージ
お久しぶりです,スウェーデンのベクショーという田舎町に留学中の永久保です!8月の中頃の留学直前、アドバイスタイムなどを通して皆さんと関わって、チェックテスト満点だった!、今日ここのページを完璧にしたなど、日々頑張っている姿をみて、留学に行き皆さんの受験を 見届けられないのが悲しくなっていました。あっという間に留学が始まって、ほかのアシスタントアドバイザーから連絡が来るたび直前期の生徒の皆さんはこの時期どう過ごしているのかな、と考えています。マナビスで受験勉強をしようと決めた日こういう自分になりたい!と思って受験勉強をはじめた人が多いと思います。直前期は特に、成績が伸び悩んだり、上手くいかなかったり、また自分の勉強方法がぶれてくる時期でもあると思います。しかし、直前期こそ自分の初心と今までやってきた自分の勉強方法を信じて勉強して欲しいと思います。私自身も、憧れの大学に入って1年間留学するという目標を叶えるためにマナビスで受験勉強をはじめました。ですが成績も万年のD判定で、正直無理なんじゃないかなとか、しんどいし今日は早く家に帰りたいな、志望校を下げて勉強量を減らしたいなって思った時もありました。でも、他のアシスタントアドバイザーや社員さんもおっしゃっていると思いますが、初心を貫き自分がやりたいことが出来る大学を目指して妥協は絶対にせずひたすら受験勉強継続をすることが重要です!後悔なく大学受験を終える最大のポイントは妥協しないことだと思います。「ここは出なさそうだから覚えなくていいや」とか「今日は眠いからちょっと早めに家に帰ろう」「1日くらい休憩してもいいかな」といった小さな妥協が大きい後悔に繋がります。辛い時期だとは思いますが、人生で1番頑張ったと胸を張っていえるような受験直前期を過ごしてください。蒲田校の皆さんなら大丈夫です!皆さんが後悔なく大学受験を終えられることを心から祈っています!スウェーデンより永久保